NPS(Net Promoter Score, ネットプロモータースコア一)は一般社会で顧客ロイヤルティーを測るために広く使用される指標のひとつ。「あなたは○○の製品(サービス)を友人に薦めますか?」というシンプルな質問に0から10の間で答えてもらいます。NPSの特徴的な点は、答えの解釈です。
答えを重み付けし、3つのグループに分けている点です。 10~9:推奨する立場の者(プロモーター) 8~7:推奨も批判もしない受動的な立場の者 6~0:批判的な立場の者 批判的な立場の者の比率を、推奨する立場の者の比率から引くことで得られる数値がNPS(ネットプロモータースコア)とされ、-100~100の間で表します。 研修会、勉強会、セミナー全体の評価を聞きたい際やアンケートを行う場合、「本日の研修会(勉強会・セミナー)を同僚・後輩に薦めますか?」と聞いてみてはどうだろう。
0 コメント
メッセージを残してください。 |
Archives
2 月 2021
EduBlogに協力いただいた先生
Kurashima Yo北海道大学大学院医学研究院 Watanabe Yusuke北海道大学病院臨床研究開発センター・消化器外科Ⅱ 特任講師 Miyasaka Kiyoyuki聖路加国際大学 麻酔科 Sunada Masumi
京都大学医学研究科 婦人科学産科学分野 Categories |